fc2ブログ

10月≪ 2014年11月 ≫12月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2014.11.30 (Sun)

年末です

倉敷でデイサービス・グループホーム・居宅介護支援を行う倉敷北ケアセンター・グループホームのブログ
入居者と共に笑顔の溢れる生活を。


この間の土曜日に
いつもお世話になっている
ダスキンさんが ボランティアで
ホームの窓掃除をしてくださいました。
2階なので ちょっと怖いため
なかなか掃除しづらい窓を
きれいにしていただき
本当に ありがとうございました。

窓は年末準備 オッケー
サンタさんの方も少しずつできて
P1010512.jpg 袋からはみ出すプレゼント

P1010514.jpg そりに乗り込み

P1010516.jpg トナカイを待ってます。

今年はホームでは 忘年会をします。
バイキング夕食を考えています
ご家族もご一緒に
いかがですか。






スポンサーサイト



01:20  |  日々の暮らし  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.11.21 (Fri)

季節は冬・・・&運営推進会議4

倉敷でデイサービス・グループホーム・居宅介護支援を行う倉敷北ケアセンター・グループホームのブログ
入居者と共に笑顔の溢れる生活を。


朝晩はかなり冷えてもうじき 12月 なんだと・・・納得!

そんな中 利用者さんのご家族から イチゴ の苗をたくさんいただきました。
P1010494.jpg P1010497.jpg
                  植え替えました

たくさんいただいたので、結幸園・メディカ倉敷北・病院にも
おすそわけしました。

あり、虫、なめくじなどから守って
よいイチゴが実りますように・・・

11月20日 第4回運営推進会議を開催しました。
P1010500.jpg
ご家族・ご家族OB・倉敷市介護保険課
中部高齢者支援センター・倉敷民主会館
グループホーム福島の里(敬称略)からご参加いただき
ホームから4名参加しました。

今回は自己評価と改善目標についてお話しました。
その後は、ざっくばらんに
それぞれお話くださり
あっというまに1時間すぎました。

さて 冬と言えば、
P1010505.jpg サンタクロースですよね

この サンタさん 
 平面のクラフトペーパーから切り抜いて
   立体に作っている途中です。

今は、待ちぼうけの おすわりサンタさん ですが
少しずつ変化しますので・・・
ご期待ください!
 

18:06  |  日々の暮らし  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.11.10 (Mon)

こんな風にやってます

倉敷でデイサービス・グループホーム・居宅介護支援を行う倉敷北ケアセンター・グループホームのブログ
入居者と共に笑顔の溢れる生活を。


P1010487.jpg ホームの玄関の共同作品
 何があるでしょう?
    秋のみのり がたっくさん

赤組の居間の模様替え です。
P1010488.jpg P1010489.jpg
 表!              裏!
何かいい感じ。

そして、いつもの様子
P1010490.jpg
 「湯のみも洗っておこうかな」
  
   P1010491.jpg おやつ継続中
   「ゆっくり、いただきますよ。」
    「ごゆっくりどうぞ

P1010492.jpg 洗濯物たたみ中
  「ここと、ここをあわせて・・・と」

P1010493.jpg
  きれいにたためました。
  ありがとう

こんなふうに一日が過ぎていきます。
 





   


23:06  |  日々の暮らし  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |