2014.03.31 (Mon)
とうとう 満開!
倉敷でデイサービス・グループホーム・居宅介護支援を行う倉敷北ケアセンター・グループホームのブログ
入居者の方の意思を第一に、共に笑顔の溢れる生活を。
倉北桜の1本がついに 満開!

この桜は倉敷北病院の駐車場がこの場所にあった頃も咲いていました。
30年位前のこと、
もっとたくさんの桜の木があったのですが、残念ながら3本だけしか
残すことができませんでした。
この桜もいったんは工事のため、切り詰めて堀上げ、別の場所に待機。
工事終了後に埋め戻しました。
倉敷北ケアセンターが10年、この桜も戻って10年なんです。
同期のさくら?!
ホームの桜も最後の1枚を貼ってついに 満開
かなり大きいため今はお休み中ですが、補強してしっかり起きる予定です。
倉北桜 恒例の ~夜桜~

数年前より施設長のアイデアで ライトアップ しています。
ご近所からもなかなかの 評判。
山陽新聞の記事にもなりました。
ほんのわずかの間ですが 桜の季節っていいものです。
入居者の方の意思を第一に、共に笑顔の溢れる生活を。
倉北桜の1本がついに 満開!


この桜は倉敷北病院の駐車場がこの場所にあった頃も咲いていました。
30年位前のこと、
もっとたくさんの桜の木があったのですが、残念ながら3本だけしか
残すことができませんでした。
この桜もいったんは工事のため、切り詰めて堀上げ、別の場所に待機。
工事終了後に埋め戻しました。
倉敷北ケアセンターが10年、この桜も戻って10年なんです。
同期のさくら?!
ホームの桜も最後の1枚を貼ってついに 満開


かなり大きいため今はお休み中ですが、補強してしっかり起きる予定です。
倉北桜 恒例の ~夜桜~


数年前より施設長のアイデアで ライトアップ しています。
ご近所からもなかなかの 評判。
山陽新聞の記事にもなりました。
ほんのわずかの間ですが 桜の季節っていいものです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://ghkurakita.blog.fc2.com/tb.php/26-22bf4b37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |